だいせつざん・あさひだけ |
大雪山・旭岳 |
2010/8/26 3人パーティー(崎田・記)
旭川市→美瑛町→東川町→忠別ダム→旭岳温泉 | |
旭岳 2290m、六合目 1665m | |
山麓駅→天女ケ原湿原→尾根筋分岐→六合目・展望台→夫婦池→姿見駅→分岐→山麓駅 | |
旭岳石室(避難小屋) | |
8:00発(30分)天女ケ原湿原(100)尾根分岐(15)六合目(80)姿見駅・昼食45分(110)山麓駅14:20着 |
早朝の遠望 (左端はロープウェイ姿見駅;旭岳温泉から) |
<旭岳温泉まで> 積丹半島の付根にある余市はソーラン節発祥の地、ローソク岩やニシン御殿址等の見所 が沢山ある。 後方羊蹄山は雨模様で止めにして、ニセコから半島を巡り、余市町のニッカ ウィスキー工場を見学した。日本で初めて本格ウィスキーを造りだした地で、英国スコットラ ンドで製法を会得した竹鶴政孝が、環境が似ているこの地に1934年建設したそうだ。 今も 蒸留してるが、夏は高温で休止してるとか、試飲も出来るがシングルモルト瓶を購入した。 翌日は小樽の運河跡や昔の銀行街、裕次郎記念館にも立ち寄り、高速路に乗り一路旭川 へと北上する。北海道の広々した畑、緩やかな山並、澄んだ空はどれでも絵になる光景だ。 旭川鷹栖ICで降りて美瑛町へと進む、丘一面に花をあしらいスケールの大きい風景を醸し ている町だ。 ○○の木や○○の丘などと、お花畑を借景にした観光地で全国に知れ渡った。 駅前も整然と家が並び、観光案内所で見所を教えてもらい、広い町内を巡った。 ラベンダー の花は終り、葉鶏頭やサルビアなどの錦絵を観ることができた。草地や丘陵を観光地に転換 した企画・運営は素晴らしい。 山間の道を進むと天人峡温泉との分岐に通行止めの標、橋のたもとは何やら人だかりで 異様な雰囲気だ。忠別川の濁流を注視している人や電話連絡をしてる人など、宿に着いて 漸く土砂災害が起きた事を知る。 電気も今日から通じたが、ロープウェイは停止だそうだ。 |
ニッカウイスキー余市蒸留所 |
四季彩の丘・美瑛町 |
四季彩の丘・美瑛町 |
セブンスターの木・美瑛町 |
<湿原> 翌日の十勝岳登山と逆にする事も考慮したが、ロープウェイの復旧は二、三日かかるそ うだ。土砂災害で電線がやられ送電が不足し、電力会社の発電車や石油ローリーが電気 を臨時に供給していた。運転に必要な電力が得られないので停止している。 ロープウェイ10分で五合目まで上る予定だったが、下路を歩くことにして出発する。背の 高い笹の間を抜けると木道が敷かれ、草叢にはリンドウなどの花が見られる。予想もしな かった光景に感嘆する。 天女ケ原湿原という所で、苔や針葉樹などに混じり高嶺の花も 沢山ある。 |
天女ケ原湿原 |
ウメバチソウ |
タカネトウウチソウ |
湿原の木道 |
ミヤマリンドウ |
エゾオヤマリンドウ |
<六合目>
二合目を過ぎて岩路になり、四合目辺りからは広い路になった。 尾根に出ると大きな旭岳 |
尾根筋の分岐 (五合目) |
分厚い雲の裾と噴気の山腹 (石室も見える) |
姿見ノ池と地獄谷 (六合目) |
遭難碑と鐘 (六合目) |
噴気孔 (地獄谷) |
エゾオヤマリンドウ (裾合平方面分岐) |
club-tan-u club-tan-u club-tan-u 総合目次頁へ戻る club-tan-u club-tan-u club-tan-u