ユリ・オリエンタル ハイブリッド系 /rollover               (京都府立植物園 25/6/29)

 

 

今 度 の 例 会

 

(7.19例会)


水無山・蛇谷北山

<船坂峠越え>

リーダー(崎田)

  実 施 日: 7月19日(土) ←延期 小雨順延(降雨量が1mm以下予報で実施)  

  
集合場所: 9時0分 ←変更 JR大阪駅・中央口 に集合略図 
 
       
(9:07発 快速−9:22芦屋/換 バス9:39発−東おたふく山登山口BS 9:57着)


  交通費:  大阪−芦屋@320円、バス@400+@430、宝塚−阪急梅田@290
         

  
コース: BSー土樋割峠〜蛇谷北山〜石宝殿〜東六甲縦走路〜水無山〜船坂峠・分岐〜

      〜清水谷〜舟坂BS <
バス16:24〜宝塚駅(行程約5時間半、9Km、標高差490m) 

       
  解 散:  宝塚駅16時45分頃
   
  携帯装備: マスク、ストック、手袋、帽子、雨具、弁当、飲み物など


  一般参加 会員以外は個人で傷害保険に加盟してる人 @500円/回



  参考地図: → こちら    今度の例会資料:→ こちら P1〜3

  

これからの月例会

8月11日(月・祝)>網引湿原  9月6日(土)>千丈寺山  9月20日(土)>竜王山

 

わ ら ば ん

新着情報広報履歴
as of June 30

 ☆ <再掲> 熊野古道・雲取越え July 1 → こちら
 ★  六甲・水無山の下見記録 R7年上期PW June29  下見画像こちら
   生駒山・宝山寺旧参道 例会の写真&記録 R7年上期PW June21
   一徳防山 例会の写真&記録 R7年上期PW June7
   葛城山 例会の写真&記録 R7年上期PW May 12 Posting!
   愛宕山巡り 例会の写真&記録 R7年上期PW Apr.19
   日下園地 例会の写真&記録 R7年上期PW Apr.5
 ★ 令和六年・2024年度例会の集合写真 Mar.22 → こちら (PW入力要)
  根来山 例会の写真&記録 ←R6年下期PW Mar.22
  とんがり山 例会の写真&記録 ←R6年下期PW Mar.8
 ☆  朽木・白倉岳 <再掲> Mar.1 こちら
  山辺の道 例会の写真&記録 ←R6年下期PW Feb.16
  飯盛山 例会の写真&記録 ←R6年下期PW Jan.18
 ★ 花のギャラリー2024 Jan.11 → こちら


<<例会集合写真や下見等の記録はパスワードPWを入力して閲覧可>>
2025年度・R7年上期分からPWを5桁に変更*
 全ての記録も「かわらばん」頁を開いたらリンク!   


[ 例会記録: 300回誌 こちら ]

第321回〜330回 ←Click (奥比叡・水井山〜日下園地・コブシ谷)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折々の花木
泰山木の花 /rollover                   (京都府立植物園 25/6/29)

 

「かわらばん」パスワードの入力手順

@マウスポインターを上の欄の左端に当てる
A
欄の左端に当てたままマウスを左クリックする
    Bカーソルが点滅、英数小文字
5〜6桁のPassWordを入力
C入力したら、エンターキーか[認証]ボタンを押下

*スマホからは上の欄を長押し、キーパッドからパスワードを入力*

*PC画面ズームは100%で文字、画像もジャストフィットです (タイトル部背景・天色)

Profile  Sitemap  MyPage  Entry  HP-history Update on July 6

ハイトレック淡悠HP目次 

このページのQRコード

コロナ感染症対応サイト

厚労省←Click

淡悠HPアクセス;


アクセスカウンター

 

 

ハイトレック淡悠 2025     2025 ハイトレック淡悠