| からまつだけ・ごりゅうだけ | 
| 唐松岳・五竜岳 | 
2011/8/28-30 4人パーティー(崎田・記)
|  | 名神・中央道・長野道〜豊科IC〜山麓線・R148〜白馬村 | 
|  | 唐松岳 2696m、 五竜岳 2814m | 
| 
 | 八方池山荘、唐松岳頂上山荘、五竜山荘 | 
| 
 | ゴンドラ・リフト〜八方池山荘〜丸山ケルン〜唐松岳頂上山荘〜唐松岳・往復〜牛首〜大黒岳〜 最低鞍部〜白岳〜五竜山荘(泊)〜五竜岳・往復〜白岳〜大遠見山〜小遠見山〜アルプス平駅 | 
|  | 八方池山荘 8:20出発(90分)丸山ケルン(60)唐松岳山荘・唐松岳往復40分・唐松山荘出発13:30 〜最低鞍部〜(170)五竜山荘(泊)5:45発五竜岳・往復(140)中遠見山〜(240)アルプス平駅 | 
| * 表示サイズ、[拡大レベル]を125%で迫力画像を参照! * 参考地図 →こちら | |
| 
 五竜岳 (五竜山荘から 11/8/30) | 
|          白馬村八方は1998年の長野オリンピックでジャンプ競技などが開かれた所でもある。 | 
| <唐松岳へ>   | 
| 
 | 
 | 
| ジャンプ台の後ろに八方尾根 | 八方池山荘 | 
| 
 | 
 | 
| 扇雪田 | 丸山ケルン | 
| 
 | 
 | 
| ガレ場前の広い尾根径 | 唐松岳山頂 2696m | 
| 
 | |
| 唐松岳尾根 (唐松岳頂上山荘から 11/8/29) | |
| <縦走路>   | 
| 
 | 
 | 
| 牛首の鎖場を超えて振り返る | 従走路と白岳、遠見尾根の分岐 | 
| 
 | 
 | 
| 五竜山荘 2480m (8/29/16:12) | 山荘からの雲海 (8/30/4:52) | 
| <五竜岳へ>   | 
| 
 | 
 | 
| 五竜岳山頂 2814m・西に剣岳 | 北方面は大黒岳、唐松岳、白馬連峰 | 
| 
 | |
| 南に続く双耳峰の鹿島槍ケ岳・2889m 槍、穂高も遠望 | |
| <遠見尾根>   | 
| 
 | 
 | 
| ライチョウに出遭う(TSさん提供) | 雪が解けた西遠見池 | 
| 
 | |
| 遠見尾根から見る鹿島槍ケ岳と雪渓 (11/8/30) | |
club-tanu club-tanu club-tanu 総合目次頁へ戻る club-tanu club-tanu club-tanu