| きょうがたけ | 
| 経ヶ岳 | 
2009/10/25 崎田信義
|  | 中央高速道・伊那IC〜IC側のホテルに前泊〜羽広みはらしファーム〜考古資料館 | 
|  | 経ヶ岳 2296m (200名山) | 
| 
 | 仲仙寺登山口→四合目→五合目→八合目→九合目→山頂→(往路を下る) | 
|  | 資料館前駐車 6:25出発(100分)四合目(35)五合目(70)七合目(55)八合目(30)九合目(30)山頂・ 20分昼食・下山開始12:05(105分)五合目(75)仲仙寺15:05着 Σ8時間40分 *( )の数値は前後のポイント間の踏破時間、十分以内の休憩も含む | 
| 
 枯葉のグラデーション | 
|      昔の職場の仲間と松川町の温泉で旧交を温め、翌日Tさんと一緒に中央アルプスの最北 | 
| <仲仙寺>   | 
| 
 | 
 | 
| 仲仙寺 | 山門 (羽広観音仲仙寺) | 
| 
 | 
 | 
| 馬の絵 | 四合目でダムからの径と合流 | 
| 
 | 
 | 
| カラマツ林 | 五合目 | 
| <黄葉>        | |
| 
 落葉松と笹 | 
| 
 | 
 | 
| 六合目 | 七合目 | 
| 
 | 
 | 
| 八合目 | 黄葉の尾根 | 
| 
 | 
 | 
| 石碑 (57年間続く中学校の強歩登山) | 九合目 | 
| <おらが山>   | 
| 
 | 
 | 
| 九合目のお地蔵さん | 山頂にて | 
club-tanu club-tanu club-tanu 総合目次頁へ戻る club-tanu club-tanu club-tanu