みうね

三 嶺

2016/5/1                                                                3人パーティー(崎田・記)

 東祖谷山村・見ノ越の宿所−R439−名頃・登山口(車で約30分)
 ピーク 1570、三嶺 1893.6m

 三嶺ヒュッテ(避難小屋)

 登山口→林道交差→P1570→断崖下→山上池→山頂→ヒュッテ→(往路を下る)
 →P1570→林道交差→登山口
 8:10名頃登山口(40分)林道交差(40)P1570(50)断崖下(30)山頂・コブで昼食30分
 (20)ヒュッテ(120)登山口
14:40 Σ6:30、約10Km

 

三嶺山上 (避難小屋脇から山頂を望む)


                               いや       おおぼけこぼけ
         徳島県の西奥にある祖谷地方は、大歩危小歩危渓谷、かずら橋などが有名な観光地だ。
         高知県境に連なる峰々の一つが三嶺で、山名の由来は知らないが”さんれい”とも呼ぶ。

         剣山の麓、見ノ越から祖谷川沿いに西へ進むと名頃と云う集落に着く。 発電所に臨む橋
         を渡ると登山口がある。 案内本には菅生集落へ下山する行程の説明があるが、駐車場
         に戻る時間も考慮してピストンする事にする。

         出発点が標高900、山頂が1893で高低差が約1000mだ。前日の剣山と違い時間も掛かり
         そうだ。 歩き始めから上り一方で小さな尾根を三度も越え、ピーク1570付近からは急坂
         が続く。 大きな岩が切れ、ガレ場を過すと笹の広がる山上に届いた。 小さな池の傍から
         笹緑のベールに覆われた山頂が仰げる。  ピークに立てば足元の笹原、急落する裾野と
         断崖が俯瞰できる。 そのアルペンチックな眺望は二百名山に相応しい。

 

高度感のある山頂 (東正面に剣山・次郎笈)

 

<笹の山頂>

 
前泊した宿で朝食を早く済ませ、車で30分ほど西へ進む。 前日の国道よりも広いが、クネ
クネ舗道が続く。反対に上がる車も多く、交差する場所が狭くなる。地図には二重かずら橋
のマークもあるが、時間的に散策は無理だ。少し先に名頃の集落があった。

トイレや案内板のある駐車場は満杯、側の路肩に停めて出発だ。(8:10)  緩い上りが続き、
40分程で林道と交差する。下山時に大回りで駐車場に戻れそうだ。 直ぐ先に階段状の登
山路が見える。 径は広々して、モミやトチの原生林の中を進むとネットで囲まれた所に届く。
ダケモミの丘に辺るのか、旧道へは進入禁止の札がる。

ガイド本の独標1517mを見逃したが、坂が右直角に曲るピーク1570で一休みする。 地図に
三角点1544がある。 この先から笹も混じる径になり、大岩が斜めに立ち、補助の杖が一本
添えてある。 勾配が急になり、岩壁が切れる下をトラバースすると、山頂が現れる。 片側
が切れた特異な山容だ。

ガレ場を過し、急坂を詰めると小さな池畔に出る。一面のささ原が山頂まで覆い、細い山径
も見えるが、樹木は一本も無い。 まるでゴルフ場を山頂に移したようで、初めて見る光景だ。
ミヤマクマザサは剣山と同じだが、笹に混じってコメツツジの群落もあり、6月以降に花も咲
くそうだ。

 

名頃の登山口

快適な林

林道との交差点

P1570で直角に曲る

大岩に棒 !

断崖の下を登る

三嶺山頂

笹原とヒュッテを俯瞰

 

山頂から剣方面への縦走尾根

 

<二百名山>

 
池の横を登ると小さなコブ、騙し山頂でその先に山頂があった。 数人の登山者が昼食中、
三角点にタッチして達成感を味わう。 360度何も邪魔が無く、東方に剣山と次郎笈が望め、
縦走路も目で辿れる。 眼下の樹林帯、鋭く切れた断崖などが独立峰を印象づける。

コブに戻り、風を避けて昼食を摂る。 笹の絨毯が広がり、池と避難小屋がアクセントを付
けて、一幅の絵画を観てるようだ。 敢えて笹の中の径を下り、小屋で一服する。

下りは同じルートを辿り、林道との交差点に戻った。 時間制約もあり、遠回りの林道を止
めて始めの緩い尾根を下る。 やがて眼下に発電所も近づき、駐車場へと戻った。(14:40)
時間の割には疲れも少なく、原生林や笹原のミドリが癒しにもなったのだろう。

====================

     PS: 帰路は国道439を西進、かずら橋に立寄る。大歩危小歩危沿いの国道32号を
         経由し井川池田ICから高速道路の渋滞にも遭い、約6時間で吹田ICに着いた。
         好天の下一泊二日で、百名山と二百名山を踏破したことになる。        
 


祖谷のかずら橋

 

club-tanu club-tanu club-tanu 総合目次頁へ戻る club-tanu club-tanu club-tanu