| ちょうがたけ | 
| 蝶ケ岳 | 
2011/8/6-8 11人パーティー(崎田・記)
|  | 大阪梅田2交差点〜名神・東海北陸道〜高山〜R158〜平湯BusTerminal〜上高地BT | 
|  | 蝶ケ岳・三角点 2664m、 蝶ケ岳・最高点 2677m、上高地BT 1505m、 三股駐車場 1280m | 
| 
 | 横尾山荘、蝶ケ岳ヒュッテ (他にもあり) | 
| 
 | 河童橋〜明神橋〜徳沢〜横尾(泊)〜槍見台〜横尾分岐〜蝶槍〜蝶ケ岳〜 蝶ケ岳ヒュッテ(泊)〜まめうちだいら〜常念岳登山口〜三股駐車場 | 
|  | 上高地BT 13:20出発(220分)横尾山荘6:05発(40)槍見台(170)横尾分岐 〜(40)蝶槍(80)蝶ケ岳ヒュッテ6:30発(130)まめうちだいら(100)駐車場 10:20着 Σ13:00 | 
| 参考地図 →こちら | 
| 
 朝日に映える穂高連峰(前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、大キレット) 2011/8/8am5:12 | 
|      蝶ケ岳は百名山、二百名山にも列挙されてはいないが、昆虫の名を冠する名山は思い出せない。 5〜6月頃 | 
| <横尾から蝶尾根>   | 
| 
 | 
 | 
| 横尾から出発 | 槍見台から槍ケ岳遠望 | 
| 
 | 
 | 
| 蝶槍 2651m | 横尾分岐 (蝶尾根との合流地点) | 
| 
 | 
 | 
| 蝶ケ岳最高点 2677m(TSさん提供) | 8月8日の旭日 | 
| <槍・穂高連峰>   | 
| 
 | |
| 焼岳から西穂独標〜穂高連峰〜大キレット〜南岳 2011/8/7pm14:43 | |
| 
 | |
| 蝶ケ岳ヒュッテからの眺望; 屏風ノ頭(手前)と奥穂、涸沢、北穂〜大キレット〜南岳 | 
| <三股へ下山>   | 
| 
 | |
| 槍から西穂までの大パノラマ 2011/8/8am4:53 | |
| 
 | |
| 槍ケ岳 (Zoom up) 2011/8/8am6:15 | 
| 
 | |
| まめうちだいら | 四季の郷・蝶ケ岳温泉 | 
club-tanu club-tanu club-tanu 総合目次頁へ戻る club-tanu club-tanu club-tanu