| ろっこう じごくだに〜あぶらこぶし | 
| 六甲・地獄谷〜油コブシ | 
2007/11/18 崎田信義
|  | 神戸市の北神急行電鉄・谷上駅または神戸電鉄大池駅。 谷上駅〜地獄谷取り付き迄60分。 | 
|  | 記念碑台796m、油コブシ山626m | 
|  | ハイカー向きの小屋は特に無し。記念碑台に県立自然保護センターや六甲山ガイドハウスがある。 | 
| 
 | 谷上駅→地獄谷取付→ノースロード分岐→ダイヤモンドP→記念碑台→ケーブル山上駅→油コブシ→六甲駅 | 
|  | 谷上駅9:50発(60分)地獄谷取付(40)大滝(60)ノースロード分岐(15)ダイヤモンドP・昼食20分〜 (50)記念碑台(50)ケーブル山上駅(35)油コブシ(40)ケーブル下駅(35)六甲駅16:35着 | 
| 六甲山系は東西に長いが、北側から南に横断するコースは幾つかの谷筋があり、その一つの 地獄谷を風音を聞きながら上った。 南へは油コブシ山を経由して阪急六甲駅へ下りた。 秋の地獄谷は黄葉ばかりで紅葉は少なく、名前に似合わず快適な谷だった。語呂合わせばりに ”油地獄@木枯らし一号”のハイキングとなった。 | |
| 
 | |
| 地獄谷の中で聳える大樹 (樹皮からヤマナラシ?) | |
| <トンネル> 
 | |
| 
 | 
 | 
| 谷の入口にある案内板 | 新たな砂防ダムを建設中 | 
| <地獄谷からダイヤモンドポイント> 
 | |
| 
 | 
 | 
| 水量の少ない地獄大滝(上から) | 滝が連なる | 
| 
 | 
 | 
| ノースロード分岐下 | 少ない紅葉 | 
| <記念碑台> | |
| 
 | 
 | 
| ケーブル山上駅 | 道路脇から油コブシへ下る | 
| <油コブシの坂> | |
| 
 | 
 | 
| 油コブシ付近で俄雨と虹に遭う | ケーブル下駅 | 
sunpola sunpola sunpola sunpola 総合目次頁へ戻る sunpola sunpola sunpola sunpola