| りゅうおうざん・わたむきやま | 
| 竜王山・綿向山 | 
2007/10/21 崎田信義
|  | 名神高速道路竜王IC〜国道477号線経由、日野町西明寺まで約25Km、登山者用の駐車場がある。 | 
|  | 竜王山826m、ピーク962m、綿向山1110mなどが連なる。 | 
|  | 表参道コースに無人の五合目小屋、他に東屋が三箇所ある。 | 
| 
 | 駐車場→西明禅寺→竜王山登山口→竜王山→962ピーク→綿向山→行者コバ→駐車場 | 
|  | 駐車場9:00発(60分)登山口(40)竜王山(110)雨乞岳分岐(10)綿向山・昼食(110)駐車場15:10着 | 
| 以前から登りたいと思っていた綿向山に行った。 北西にある竜王山から縦走するコース には思わぬ難所があり、山頂からは雨乞岳、鎌ケ岳などの鈴鹿の南の主峰が一望できた。 山の高さにちなみ11月10日、日野町では「綿向山の日」が制定され毎年イベントが催さ れるとか、人々に親しまれている証しだろう。 | |
| 
 | |
| 左に竜王山、右に水無山を従える綿向山 (農業公園ブルーメの丘付近にて) | |
| <西明寺> | |
| 
 | 
 | 
| 西明禅寺 | 登山口からは急坂 | 
| <竜王山> | |
| 
 | 
 | 
| 竜王山山頂には芝がある | 竜王山から綿向山への尾根筋の分岐 | 
| <急登> | |
| 
 | 
 | 
| ”幸福のブナ” | 手前の雨乞岳と鎌ケ岳の鋭鋒 | 
| <綿向山> | |
| 
 | 
 | 
| 綿向山山頂 | 行者コバ | 
| 
 | 
 | 
| 赤い屋根の無人小屋 | 天然記念物の接触岩 | 
| <コスモス> 
 | |
sunpola sunpola sunpola sunpola 総合目次頁へ戻る sunpola sunpola sunpola sunpola