| あらしまだけ げなんぽ | 
| 荒島岳 & 銀杏峰 | 
2009/5/4〜5 淡悠会員&崎田(記)
|  | 吹田IC〜名神高速・北陸自動車道〜福井IC〜国道158号線〜大野市 | 
| 銀杏峰 1440m | |
| 
 | いこいの村→名松新道→前山→山頂(ピストン) 写真紀行→こちら | 
|  | 駐車場10:50発(65分)仁王松(50)前山・昼食25分(75)山頂・休憩10分 (90)羽衣松(25)駐車場16:30着 約8Km | 
| 荒島岳 1524m | |
| 
 | 勝原スキー場→シャクナゲ平→山頂(ピストン) 写真紀行→こちら | 
|  | 駐車場9:00発(150分)シャクナゲ平(90)山頂・昼食40分(45) シャクナゲ平(105)スキー場・駐車場16:10着 約11Km | 
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
| ザゼンソウ (銀杏峰 09.5.4) 
 | 
| 
 | 
| <名松新道>  奥にも駐車場があり周回コースを辿れるが、名松新道をピストンする事にした。高低差 | 
| 
 | 
 | 
| 名松新道入り口 | ”羽衣の松” | 
| 
 | 
 | 
| カタクリの花 | イワウチワ | 
| 
 | 
 | 
| ショウジョウバカマ(白) | ショウジョウバカマ(ピンク) | 
| <前山〜冠雪>   700m程上がったピークの前山で昼食を摂る。後続の二人づれ以外には歩く人もいなく | 
| 
 | 
 | 
| 1150ピーク・前山 | 尾根は名残り雪 | 
| 
 | 
 | 
| 山頂付近の冠雪 | オウレンの群生 (座禅草も群生) | 
| <山頂>  祠のある山頂一帯は平だ、西側から上がった一組が下山準備中だった。 南には冠山、 | 
| 
 | |
| 山頂1440m の小さな祠と大きな標 | 
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
| ブナの大木 (荒島岳 09.5.5) 
 | 
| 
 | 
| <ブナ林> スキー場からコンクリート道の直登を上がると、石ころの路になり50分程でリフトの上端 へ届く。 休止中なのかワイヤーの巻き上げ機が横倒しになっていて、その先から山径に 入る。 一休みした後、樹林の中を上る。やがてブナの木々が多くなり、樹齢を表わすのか大き いコブを付けたのもある。この時季は欅やブナの緑でパワーがもらえる。時々黒い虫が飛 び回り中にはメガネの下から侵入するのもいる。(腫れた後で刺された跡が判明) | 
| 
 | 
 | 
| かどはらスキー場の注意書 | ブナ林 | 
| 
 | 
 | 
| ブナ林 | 雪の白山も曇天 | 
| <シャクナゲ平> スキー場から山頂までは約1200mの高低差があり、アップダウンが少なくひたすら上へ 上へと登る。木の階段が何度も続く、早朝出発の人が降りてくる、苦しい息づかいを聞い て声を掛ける人もいる。 急坂を数回登り、二時間半経ってシャクナゲ平に到着する。ここは小荒島岳への分岐に もなっている。昼食の時間だが山頂まで延ばすことにして、軽食を摂る。 先の方に三峰みたいな山稜が見え、標準の一時間で届くとは思えない。今日はピッチが 上がらずペースは遅い。 | 
| 
 | 
 | 
| シャクナゲ平(1204m) | 山頂方面(シャクナゲ平から) | 
| <急坂> 佐開林道方面への分岐を過ぎると「もちが壁」と呼ばれる坂になる。階段や鎖、ロープ などが連続し緊張を強いられる。径の端で残雪が谷へ流れている処は慎重に足を運ぶ。 最後の上り坂には長いロープがあり、漸く広い山頂へ届いた。石楠花平から標高差320m を一時間半ほど要し、大きな山容を実感できた。 | 
| 
 | 
 | 
| キクザキイチゲ(唯一の花を撮る) | キクザキイチゲ(イチリンソウの仲間) | 
| 
 | |
| 山頂の一等三角点 (1523.5m) | |
| <百名山> 山頂は広く電波反射板も取り払われて、唯一三角点がしるべになっていた。午後一時に 遅い昼食を摂り休憩する。吾等が最後かと思っていたら3組ほどが上がって来た。 同じルートを下る、ブナ林辺りから小雨になり、駐車場に戻る頃には止んだ。急変する山 の天気に手抜きをしないよう諭された。 市内の田圃は全て苗代が整い、山稜からは鉛色の空を映すモザイク画に見えた。 街中 からはどっしりと座る荒島岳を仰ぎ見る事ができる。千メートル級の山ながら「深田百名山」 に選ばれた理由は分らないが、昔から土地の人々に敬われた山なのだろう。 | 
club-tanu club-tanu club-tanu 紀行文・写真集 総合目次へ戻る club-tanu club-tanu club-tanu