いわてさん |
岩手山 |
2008/7/9 (曇り) 崎田信義(記)
大阪・伊丹空港〜いわて花巻空港→(知人宅へ宿泊)→(車で登山口へ移動) | |
岩手山 2038m(薬師岳) | |
岩手山八合目避難小屋は管理人がいる、平笠不動避難小屋は無人 | |
焼走り登山口→噴出口展望台→平笠不動避難小屋→山頂→八合目避難小屋→馬返し口 | |
焼走り登山口 =06:40出発(100分)噴出口・休憩15分(155)平笠不動小屋・休憩15分(45)お鉢渕 (5)山頂・昼食休憩30分(25)不動平〜八合目小屋・休憩15分(180)馬返し口駐車場 =16:25着 |
東北を代表する岩手山と早池峰に登り、旬の花を満喫しようとUさんと出かけた。知人の別邸にお世話に なり梅雨の合間をうかがって登山、毎日温泉に浸かり疲れも溜めずに帰阪できた。 ”南部富士”とも呼ばれる岩手山は東からの眺めで、小岩井農場のある南からの眺めは”南部片富士”と も形容されている。山頂の西側は荒々しい山稜を成し、4年前迄は一部のルートは登山禁止だったそうだ。 東の焼走り登山口から上り、山頂から滝沢村の馬返し口まで9時間の長丁場、花を撮りながら「ふるさと の山」を踏破した。中腹には日本最大のコマクサ群生地が続き、大きな巌の山は「言ふことなし」だった。 コマクサ (日本を代表する高嶺の花) |
<黒とピンク> 早朝の焼走り口に着く、既に団体ツアーの人が準備体操中、側にある溶岩流の跡を一見 |
噴出口展望台から山頂の遠望 |
コマクサの群生 |
ハクサンチドリ |
コマクサ |
<緑と紫> 砂礫の巻きみちを過ぎると白樺などの木々の元にモミジカラマツやミヤマオダマキ等が |
モミジカラマツ |
ミヤマオダマキ |
シラネアオイ |
イワブクロ (外輪山の砂礫に群生) |
ミヤマハンショウヅル |
ミヤマウスユキソウ&ヨツバシオガマ |
<褐色> 奇岩やハイマツを下に見て山頂へと登る、時々足を止めて息を整える。雲が吹き前方の |
お鉢の縁に着く (右山頂 左焼走り口) |
山頂 (後方に三角点) |
不動平 (山頂、御神坂、馬返しルートが交差) |
外輪山と火口丘 |
<白と黄> 外輪山から砂礫の径を下ると不動平に着く。径の脇には上りに見た花以外にも珍しい |
ミヤマキスミレ |
チングルマ (夏姿) |
タマガワホトトギス |
ウコンウツギ |
エゾツツジ |
馬返し口(駐車場) |
club-tanu club-tanu club-tanu 紀行文・写真集 総合目次へ戻る club-tanu club-tanu club-tanu